2021/3/21
![]() 欧州委員会が250万ユーロ〜750万ユーロの資本支出を伴った最初の革新資金が小規模プロジェクトを募集したところ、232の再生可能エネルギー、エネルギー集約型産業、エネルギー備蓄、炭素捕獲、使用と備蓄(CCUS)における革新的なクリーンテックプロジェクトの応募がありました。 セクターごとの応募数は: ・ およそ125のCCUSを含むエネルギー集約型産業。そのうちおよそ3分の1が水素、6分の1がヴァイオ精製所でした。 ・ およそ60の再生可能電気と熱。そのうちおよそ半分が太陽光発電でした。 ・ およそ50のエネルギー備蓄。 応募はプロジェクトが実施されるすべての加盟国、アイルランドとノルウェーからあり、提案されたプロジェクトは総額で提供できる予算の10倍となる10億ユーロとなりました。 最初の大規模プロジェクト募集への応募と比較すると、この募集はエネルギー集約型産業、炭素捕獲、仕様と備にはあまり魅力的ではなかったようですが、再生可能関連とエネルギー備蓄セクターにはより魅力的であったようです。 ![]() この募集の下のプロジェクトへの資金は、EUの緑の再生を促進し、ヨーロッパグリーンディールの下でのEU気候ゴールを果たし、地球規模でのヨーロッパの技術的リーダーシップを強固にします。 DG気候アクション局長であるマウロ・ペトリチオーネは次のように話しています。「大規模プロジェクトの革新資金への大きな関心を得たあと、私達は小規模プロジェクトの募集へ同様の道を開きました。応募者は、起業したばかりの起業から世界的企業までのすべての規模の企業のすべてのセクターからで、グリーンテック革新のポテンシャルが見られます。これらの企業が、ヨーロッパじゅうに低炭素の革新的解決の展開に目を向けています。このことから、緑の再生への投資にビジネスが関心を持っているということが確認され、気候中立への移行が、大規模、小規模、起業したばかりの起業のどの規模であろうとも重役会議で大きなトピックになっていることが分かります。」 この募集で強調したのは、革新的でありながら小規模に展開される成熟したテクノロジーでした。商業的展開への段階に入っている本当に革新的なプロジェクト、例えば新しい市場セグメントに顧客をもたらす、炭素集約型に代わる製品、ネット炭素除去革新や直接的な空気捕獲といったものにフォーカスを当てました。 ソースはこちら translated by Yoko Fujimoto
| 世界の緑化情報::情報・ニュース | 12:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
国際的な枠組み
産業国に対して、排出量や森林や農耕での除去を計算することが、1997年に採択された京都議定書によって規定されています。産業国での温室効果ガスの計算に森林や農耕を含むということは、いわゆるLULUCFセクター―土地利用、土地利用の変更と林業に対する議定書のルールによって定められています。 非産業国における森林や農耕からの排出や除去は、当面国際的拘束力のある枠組みには規定されません。非産業国における森林に関する政策開発は、REDD+、つまり森林伐採や森林劣化から発生する排出量を削減するためのUNプログラム、と呼ばれる枠組みにあります。 EUにおけるLULUCF 2020年まで、EU加盟国は土地利用による温室効果ガス排出量は、そのセクターでの追加の行動によって起こりうるかもしれない同等のCO2吸収によって帳消しにすることを確実にするよう京都議定書で約束しました。欧州委員会は、この原則(いわゆる「負債なしルール」)を2021年から2030年の期間、EU法で法制化することを目的としています。これは土地利用や林業を初めてEUの排出削減努力に組み込むことによって行います。森林や土に貯蔵された炭素を安定させるための森林のオーナーや農家の行動は、このように、気候変動に関するパリ議定書の下で、EUが1990年レベルと比較して2030年までに少なくとも40%まで温室効果ガス排出を削減すると約束したことを達成することに貢献するでしょう。 REDD+ 森林伐採や森林劣化からの排出量は、温室効果ガス(GHG)排出の11%を占めています。同時におよそ160万人が食物、水、身を守る場所、エネルギーをこの森に依存しています。もし適切に計画されれば、REDD+は国有の生物多様性を保護し気候変動と世界的に戦うことに貢献するかもしれません。環境面での利点に加え、REDD+は、社会的経済的利益も提供します。REDD+は、そのため、気候、生物多様性、持続可能な開発に三重の配当利益の可能性を持っているのです。どれくらいこの可能性が実現するかは、健全な法的枠組み、予想可能なインセンティブ、費用対効果の高い方法で使われる比例した資源の供給によります。 ソースはこちら translated by Yoko Fujimoto
| 世界の緑化情報::情報・ニュース | 12:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
ヨーロッパ最大の環境イベント、EUグリーンウィーク、本日2020ライフ賞表彰式を本日開催
環境、気候アクションに対するEUのライフプログラムが開催した賞が、スロベニア(自然)、ポルトガル(環境)、ハンガリー(気候アクション)という3つの異なるカテゴリーに授与されました。COVID-19に対応に成功したと認められた特別賞は、コロナウイルスの危機にあってこそのイタリアプロジェクトに授与されました。 ヨーロッパグリーンディールの代表取締役副社長であるフランス・チマーマンは次のように話しています。 「行動は言葉より大きくものを言います。そしてこのライフプロジェクトがそれを証明しています。注意深く投資し、苦役を行ったこれらの努力が、ヨーロッパが気候と生物多様性の危機と戦う準備ができていることを見せています。自然とのバランスを修復は、資源の効率化、競争、気候中立経済への重要なステップとなります。」 環境、海洋、漁業欧州委員のVirginijus Sinkevičiusは次のようにつけ加えています。 「インスパイアする賞の受賞者や最終候補者は、生物多様性の喪失、気候変動、資源の枯渇、公衆衛生の緊急事態という惑星の困難な課題の解決法を提示しています。ライフプロジェクトは、技術、革新、専門、協力を組み合わせていますが、なかでもスマートな解決法を伝えることに専心しました。個々のサクセスストーリーは、EUグリーンディールの意欲的なゴールをEUが達成するために、急速にかつ大規模にEUじゅうに複製される必要があります。 ライフ賞は、自然保護、環境、気候行動の分野で最も革新的でインスピレーションを与え、効果的なライフプロジェクトを認証しています。優勝したプロジェクトは、環境、経済、社会的進歩に顕著に貢献した15の最終候補者から選ばれました。インパクト、複製ができること、政府関連、国境を越えた協力、費用効果という点でも点数付けされています。 ソースはこちら translated by Yoko Fujimoto
| 世界の緑化情報::情報・ニュース | 12:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
コロナパンデミックを受けて、グリーンルーフ・フォー・ヘルシー・シティーズとグリーン・インフラストラクチャー・ファウンデーションは、シティーズアライブとグレーからグリーンへのよりぬきのものをお届けするためにチームを結成しました。これは、傑出した世界クラスの講演者の講演や、受賞したプロジェクトのビデオ、厳選されたアメリカとカナダじゅうを巡るリアルなツアーも一緒になっています。
CitiesAlive® Virtual 2020は多くの学術領域にわたる会議で、えりぬきのデザイナー、製品メーカー、研究者、生活建築や緑のインフラ分野の政策担当者が一堂に会します。参加者は、Ken Yeang、Bill Browning、Herbert Dreiseitlのような新進のデザイナーの話や、革新的なアプローチや受賞したプロジェクトについての討論を聞くことができます。フィラデルフィアで見られた進歩的な政策や、Mar Cammarataの基調講演、最新の研究が呼び物になっています。また小さなグループの傑出したプロジェクトのツアーという機会も提供します。私達がコロナパンデミックからより強くなるように、より良く、よりレジリエントな将来を形づくるために参加してください。 このイベントは、プログラミングに空前絶後の価値とCEUの機会を提供します。金額については登録ページを御覧ください。 この会議の内容は、4つの午後のセッションのなかで、それぞれのテーマに焦点をあててお知らせします。 ・ 明らかになる専門家調査のスタート台(無料セッション) ・ 緑のインフラの経済面と財政面 ・ 持続可能な水管理に対する統合的なデザイン ・ 統合されたGIデザインを通じた健康レジリエンス ソースはこちら translated by Yoko Fujimoto
| 世界の緑化情報::情報・ニュース | 12:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
緑のインフラを気候適応プランや戦略に組み込む
40ドルでコースに参加 緑のインフラは価値があり、また気候適応とレジリエンス戦略に費用対効果の高いものです。それは、システムの複数かつ様々な利点によってかなりの数の持続可能性ゴールを市町村が達成するために利用できるものです。このコースは、どのように緑のインフラ技術が機能するのか、どのように気候適応ストラテジーに貢献するのか、どのようにコミュニティ内部に実装するのかをサポートするかということをデモンストレーションするためにデザインされています。 学習目標 ・ 気候適応への理想となる緑のインフラの特徴を確認する ・ 緑のインフラの実装が成功するための原則を学ぶ ・ 緑のインフラの最善の措置を理解する ・ あなたのコミュニティでどのように緑のインフラを進めたらいいかを学ぶ コースの範囲 このコースは、どのように緑のインフラを気候適応プランと戦略に組み込むか、そしてどの要因が緑のインフラをその戦略の理想的な部分になるか、を教えるように作られています。 インストラクター紹介 都市計画と風景デザインのバックグラウンドを持つロハン・リラウワラは、北アメリカじゅうに、生きている緑のインフラの広範囲な利用を進める際の障壁を壊すことに、5年間従事してきました。ロハンは、緑のインフラのコストと利点について幅広く焦点を当てながら、トレーニングプログラム、ツール、リソース、分析を開発し提供してきました。彼はまたLiving Architecture Performance Tool、LEEDと類似する緑の屋根や壁の評価システムを後押ししてきました。 コース・カリキュラム 生きている建築物 および 緑の屋根の街紹介 動画(2:25) 気候適応のための緑のインフラ 動画(38:06) コースフィードバック コース調査 よくある質問 このコースはいつ始まりいつ終わりますか? このコースは今始まり、終わりはありません!これは完全に自分のペースで、オンラインで、あなたが始め、終わるときを決めるものです。 このコースにアクセスするのはどのくらいの期間になりますか? 一生アクセスすると聞くとどんな感じがするでしょうか?参加したら、このコースには好きなだけ無制限にアクセスできます。お持ちのどんなデバイスでも大丈夫です。 もしこのコースに不満があったら? 私達はみなさんに満足してほしいです!もしこのコースを購入したことに満足できなかったら、最初の30日以内にご連絡ください。全額お返しします。 ソースはこちら translated by Yoko Fujimoto
| 世界の緑化情報::情報・ニュース | 10:16 AM | comments (x) | trackback (x) |
|